-->
『高松・塩江ふるさと会』のホームページをご覧いただき、有り難う御座います。
この会は、四国香川県の高松空港近く(阿讃山脈の懐・役場までは車で約10分程度)にあります、塩江町の出身者及び縁者(関係者)で構成された、ふるさと会です。
誰しも故郷がある様に、私たちにも讃岐うどん・源平合戦の歴史・弘法大師・金刀比羅宮などに代表される、四国香川の故郷があります。
その中にあって、塩江町は人口3,000人弱の、温泉と自然豊かな山の町です。
四季折々山から採れる特産物は、都会の首都圏・関西圏では手に入らない素晴らしいものがあり、又古く弥生と平安時代からの歴史があり、興味を引きます。
『高松・塩江ふるさと会』の目的は、会員の親睦、塩江町との交流、そして町起しの支援をすることです。
今は若い方の参加と会員以外の方とも(例えば地方に故郷をお持ちでない方などが、第二の故郷作りにご参加いただくとか)大いに交流したいと考えています。
どうかじっくりとホームページをご覧いただき、何なりとご意見をお寄せください。
高松・塩江ふるさと会
会長 池田 克彦
2021年5月
塩江のあれこれ
塩江町関連とふるさと会関連のリンク集です